ほいくガイド

令和3年度版

8.認可保育施設の保育料

 

【1】保育園の運営と保護者負担(保育料)について

認可保育施設は、保育料と公費(国費、都費、区費)によって運営しています。

また、保育料は、世帯収入に応じ、国が額を設定しており(以下「国基準徴収額」という)、国基準徴収額の一部を板橋区が負担することにより、利用世帯の負担軽減を図っています。

その結果、板橋区においては、認可保育施設の運営経費のうち、区費の占める割合が65.5%と最も多く、認可保育施設の運営は、納税者の方によって支えられています。

そのため、保育料額については、認可保育施設の利用がないご世帯との負担の公平性を考慮することも必要となります。

一方、保育需要は、今後も高まっていく見通しであり、在園児童数の増加により、認可保育施設の運営経費も今後増加していくことが見込まれています。

以上を踏まえ、認可保育園の安定した運営が持続可能できるよう、適正な保育料額について検討していきます。

 

認可保育園運営経営における負担割合

 

 

平成30年度の認可保育園における 児童一人あたりの経費
(年間運営経費実績より算出) <月額>
♣0歳児 約434,000円
♣1歳児 約222,000円
♣2歳児 約203,000円
♣3歳児 約129,000円
♣4・5歳児 約115,000円

 

板橋区認可保育園受入可能合計数

令和7年1月 ・2月・3月(令和6年12月2日現在)
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 延長
    保育

表示されている受入可能人数は、令和7年1月・2月・3月 入所(入園)の保育園全園の合計人数です。

こどもと社会の未来を
育む認可保育園2015

ー 総括及び中長期計画実践報告 ー
こどもと社会の未来を
育む認可保育園2007

ー 認可保育園の役割と今後の展望 ー

PAGE
TOP