ほいくナビ
ほいくガイド
受入可能状況
採用情報
イベント情報
登園許可証
園長会について
お知らせ
お問い合わせ
個人情報保護方針
ほいくナビ
風の子 保育園
かぜのこ ほいくえん
理念・方針
子どもの幸せ
保護者の幸せ
職員の幸せ
地域への貢献
基本的人権が尊重され平和で民主的な社会となるよう、子ども・保護者、職員が力を合わせていく
乳児保育(0歳~2歳半未満児)
子ども達の成長にあわせた小グループ保育を行い、家庭生活に近い極めて細かい対応をしている。
幼児保育(2歳半~就学前児)
<縦割り保育>
少子化傾向に対応し異年齢のグループを構成。思いやりや社会性が身につくよう、情操教育をしている。
<コーナー保育>
遊びは発想の源泉であることをふまえ、自由な遊びの中で、子ども達の豊かな個性や能力が伸びる様配慮。
<年齢別保育>
4歳、5歳児は幼稚園的教育をとりいれ幼保一元化を目指す。
ツイート
名称
風の子 保育園
運営
社会福祉法人 有隣社福祉会
園長
鈴木 やす
住所
〒173-0022
板橋区仲町14-15
[地図]
TEL
03-3956-4433
FAX
03-3956-7477
開園時間
7:00~19:00
受入月齢
生後43日~就学前
認可定員
合計 86名
年齢
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
人数
6
12
15
17
18
18
特別保育
延長保育
乳児保育
要支援児保育
赤ちゃんの駅
認可年月
1950年12月
公 式
サイト
http://www.kazenoko-hoikuen.sakura.ne.jp/
お知らせ
保育園からのお知らせ
アクセス
東武東上線 大山駅南口 徒歩10分
板橋区認可保育園受入可能合計数
令和7年5月(令和7年4月1日現在)
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
延長
保育
228
41
85
222
230
219
517
表示されている受入可能人数は、令和7年5月入所(入園)の保育園全園の合計人数です。
登園許可証
こどもと社会の未来を
育む認可保育園2015
ー 総括及び中長期計画実践報告 ー
こどもと社会の未来を
育む認可保育園2007
ー 認可保育園の役割と今後の展望 ー
板橋区私立保育園園長会
PAGE
TOP