ホーム > ほいくガイド 平成29年度 > 3.保育日・保育時間について

ほいくガイド

認可保育園を知りたい! 平成29年度版

3.保育日・保育時間について

 

(1)保育日

月曜日から土曜日まで。
年末年始(12月29日~1月3日)と国民の祝日はお休みです。

 

(2)保育時間

○保育園の開所時間

区立保育園及び小規模保育施設は午前7時15分から午後6時15分まで、ベビールーム・ 在宅家庭福祉員は午前8時30分から午後6時までです。なお、私立保育園及び事業所内保育施設は、園によって異なります。

 

○保育時間

保育の必要量の利用区分によって、保育時間が異なります。 保育時間は、保育の必要性の認定で「保育標準時間」利用の方は、最大  時間(開所時間 と同じ)、また「保育短時間」利用の方は、最大  時間(開所時間の範囲内)となります。 保育短時間認定を受けたお子さんは、保育短時間の保育時間を超えて保育施設を利用する場 合、「開所時間内延長保育料」が発生します。

 

~施設別保育利用時間~ 

施設名 開所時間
(11時間)
保育標準時間
(11時間)
保育短時間
(8時間)
区立保育園全園 7:15~18:15 7:15~18:15 8:45~16:45
公設民営保育園
(こぶし、にりんそう)
7:15~18:15 7:15~18:15 8:45~16:45
私立保育園・認定こども園 園によって異なります
小規模保育施設
(下記3園を除く)
7:15~18:15 7:15~18:15 8:45~16:45
氷川町小規模保育園
コスモメイトときわ台小規模保育園
ウィズブック保育園志村坂上
7:15~18:15 7:15~18:15 9:00~19:00
事業所内保育施設 園によって異なります
在宅家庭福祉員・べビールーム 8:30~18:00 8:30~18:00 8:45~16:45

 

○なれ保育

入所当初、お子さんが無理なく新しい環境に慣れるため、「なれ保育」として通常の保育時 間より短い時間に設定した保育を行います。期間については、お子さんの状況によって異なり ます。

 

【ご注意ください!】

実際の保育日・時間は、通勤時間や家庭の事情により、開所時間の間で保育施設と相談のうえ決定します。

 

○延長保育(月極め)

延長保育を実施している区立保育園に在籍(又は入所を希望)していて、保育の必要性の認 定で「保育標準時間」利用の方が対象です。下図保育標準時間(2)の保育園開所時間を超えて保 育を実施することをいいます。 通常保育時間(18時15分)にお迎えが間に合わず、保護者などのほかにお迎えができる方 がいないことが利用要件です。

【延長保育のイメージ図】

保育園の開所時間が7:15~18:15、保育短時間が 8:45~16:45の場合

 

延長保育のイメージ図

 

【ご注意ください!】

  • ■延長保育には、「月極め利用」と「スポット利用」の2種類があります。1か月に10日以上必要な方は「月極め利用」、10日より少ない日数の方は、「スポット利用」 となります。実施方法は、区立・私立等によって一部異なります。
  • ■なお、「スポット利用」は、月極め利用者の使用しない枠を活用して延長保育を実施 するため、「月極め利用」が多い保育園については、スポットでのご利用ができない 場合があります。(「月極め利用」可能数については、平成 29年度4月入所保育園 別入所可能(予定)数参照

 

■月極め利用の場合

実施園及び定員
  区立保育園及び
公設民営保育園
(にりんそう)
公設民営保育園(こぶし) 私立保育園及び地域型保育施設
対象 勤務時間などの理由で、保護者が午後6時15分までにお迎えにくることができない家庭の満1歳を超えた児童※1 各施設で受付・決定しています。
利用方法、延長保育料等は 各施設で異なります。
利用を希 望する保育園等に直接お問合 せください。
実施日 月曜日から土曜日まで
実施時間 18:15~19:15 A:18:15~19:15
B:18:15~20:15
保育料金 月額 4,000円 A:月額 4,000円
B:月額 8,000円
申込方法
  • ・延長保育申込書※2を、申請受付期間に入園相談係又は福 祉事務所(赤塚・志村)へご提出ください。
  • ・利用調整(選考)により利用の可否を決定します。
実施園
及び定員
ページ参照
  • ※1 利用開始月の初日までに1歳の誕生日を迎えている児童
  • ※2 保護者の勤務(内定)証明書も必要です。

 

■スポット利用の場合

  区立保育園及び
公設民営保育園
(にりんそう)
公設民営保育園(こぶし) 私立保育園及び地域型保育施設
対象 急な仕事などで、保護者が、午後6時15分までにお迎えにくるこ とができない家庭の満1歳を超えた児童
実施日 月曜日から土曜日まで 各施設で受付・決定していま す。
対象となる児童や利用方 法、延長保育料は各施設で異 なります。
利用を希望する保 育園等に直接お問い合わせく ださい。
実施時間 18:15~19:15 A:18:15~19:15
B:19:15を過ぎた場合
保育料金 日額 400円
(上限 4,000円)
A:日額 400円
B:日額 800円
開所時間内延長保育料(短時間認定の方)
8:45までの時間帯と16:45以降の時間帯で合わせて1時間以内(同日)の場合400円。以降1時間ごとに400円(上限なし)
申込方法
  • ・利用希望園へ直接お申込みください。
    (「月極め」の方が利用しない定員枠を活用して「スポット」の延長保育を行うため、ご利用できない場合もあります。)
実施園
及び定員
ページ参照

 

※公設民営「こぶし保育園」の延長保育料金( スポット利用) の特例※

■例1 Aの時間帯で、1か月11回使用した場合

※400円×11回=4,400円→ 特例 11回以上使用しても4,000円(上限)

■例2 A+Bの時間帯で、1か月11回使用した場合

※800円×11回=8,800円→ 特例 11回以上使用しても8,000円(上限)

■例3 Aの時間帯で11回、Bの時間帯で5回使用した場合

※400円×11回+800円×5回=6,400円→ 特例 4,000円(上限)+2,000円

 

延長保育料金助成制度

区立保育園の延長保育料は、次の事項(1)(2)に該当する場合は、無料になります。
また、私立保育園については、一定の条件のもと延長保育料を無料とする助成制度があります。

(1)A・B階層の世帯(階層については ページ参照
(2) 板橋区民で、保育園に3人以上通っている児童のいる世帯の第3子以降の児童