聖書に「いとちいさきものの一人にしたのは私にしたのである」とあるように、神様からお預かりした一人一人がその子らしくあるように寄り添う保育をしています。
情報が溢れ、子育てに迷うことの多い時代ですが、ひとりひとりは神様に愛されていると信じ、真摯に関わっていきます。
茂呂塾保育園に携わる職員はみな法人の精神である「わたしにできること」を考えて、それぞれの賜物を生かしチームワークでお子さんの成長をご家庭と共に育みます。
楽しい保育園・やさしい心・豊かな感性
保育室前のテラスは、どのクラスにも繋がっていて、小さい子も大きい子も、保育園の好きな場所で好きな 遊びをしています。
クラスを越えて過ごす中で、自然と大きい子は小さい子を気に掛け、小さい子は大きい子から遊びを学び、日々家族のように過ごしています。
様々な落葉樹に囲まれた保育園は、初夏のびわや夏みかん、夏のぶどう、秋の柿と、たくさんの実りをいただきます。
子どもたちと収穫したり、洗って味わったりと心躍る活動がいっぱいです。
緑豊かな地域にあり、近隣にはたくさんの公園があります。
名称 | 茂呂塾保育園 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
運営 | 社会福祉法人 ベテスダ奉仕女母の家 | ||||||||||||||
園長 | 高梨 美紀 | ||||||||||||||
住所 | 〒173-0037 板橋区小茂根4-4-7[地図] | ||||||||||||||
TEL | 03-3956-2525 | ||||||||||||||
FAX | 03-3956-7447 | ||||||||||||||
開園時間 | 7:00~19:00 | ||||||||||||||
受入月齢 | 生後5か月~就学前 | ||||||||||||||
認可定員 | 合計 72名
| ||||||||||||||
特別保育 | |||||||||||||||
認可年月 | 1938年4月 | ||||||||||||||
公式サイト | https://www.morojukuhoikuen.com/ | ||||||||||||||
第三者評価 | とうきょう福祉ナビゲーション | ||||||||||||||
お知らせ | 保育園からのお知らせ | ||||||||||||||
アクセス | 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 1番出口 徒歩10分 国際興業・関東バス・都営バス 小茂根 徒歩5分 |