令和3年度版
保育サービス課で受付ける無償化の対象者
認可外保育施設、一時預かり保育事業、病児・病後児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業を利用している方、定期利用保育(おやこ舎あやとり・どんぐりのおうちの利用)、企業主導型保育事業の地域枠を利用している方
必要書類 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
(1)『教育・保育給付認定申請書兼保育施設利用申込書・施設等利用給付認定申請書』上部と、(B)の欄をご記入ください。 (2)[参照]の「3保育の必要性を証明する書類」 (3)該当する場合には以下の書類も追加で必要となります。
※令和3年9月〜令和4年8月の間に申請する場合は、令和3年度住民税非課税証明書(令和3年1月1日時点でお住まいの区市町村から発行)のコピーをご提出ください。 |
||||||
受付先 | ||||||
保育サービス課 入園相談係(区役所南館3階窓口)TEL.3579-2452 ※区外在住の方は、お住まいの自治体にお問い合わせください。 | ||||||
交付 | ||||||
保育サービス課にて受付け後、『施設等利用給付認定通知書』をご自宅へ発送します。大切にご保管ください。 | ||||||
現況確認 | ||||||
現況確認の手続きについて サービスの利用中、保育が必要な状態が継続していることが無償化継続(年度更新)の条件です。 無償化対象のサービスの利用を引き続き希望される場合、書類をご提出いただき、保育の必要性の確認をします。 お手続きについては別途ご案内いたします。 保育要件が確認できない場合は、無償化の対象外となる場合があります。 |
給付の請求方法について
保育サービス課で受付ける無償化の対象者
認可外保育施設、一時預かり保育事業、病児・病後児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業を利用している方、定期利用保育(おやこ舎あやとり・どんぐりのおうちの利用)、企業主導型保育事業の地域枠を利用している方
必要書類 |
---|
(1)施設等利用費請求書 (2)領収証等(事業者が発行したもの) (3)特定子ども・子育て支援提供証明書(事業者が発行したもの) |
受付先 |
(1)保育サービス課 民間保育振興係(区役所南館3階窓口)TEL.3579-2492 (2)利用した施設。 |
表示されている受入可能人数は、令和7年1月・2月・3月 入所(入園)の保育園全園の合計人数です。